キハ181系
山陰地方を駆け抜けていたキハ181です。
あさしお 末恒
あさしお 鳥取
当時ヘッドマークの盗難が相次いでおり、急誂えの黄色のマークを付けています。
あさしお 岩美~大岩
鳥取~湖山
西鳥取の跨線橋から撮りました。背後の車両も懐かしいです。
阪神大震災の影響で、スーパーはくとは一時姫路止まりとなりました。
その代替として、あさしおは増結されていました。
米子〜鳥取は普通列車でした。
はくと 末恒~鳥取大学前
屋上のATS−Pの配管が「特別仕様」感を醸し出しています。
はくと 末恒
はくと 因幡社
はくと 郡家~河原
はくと 郡家
郡家にキハ181が止まる、夢のようでした。
はくと 郡家~河原
現在、ここの背後には鳥取自動車道の連絡道路が走っています。
はくと 郡家~河原
栽培されているのはタバコ?当時はよく見かけました。
くにびき 鳥取大学前〜末恒
いそかぜ 米子
こちらもヘッドマークの盗難に遭ったのか、緑色のマークです。
おき 湖山〜鳥取
西鳥取の跨線橋からの撮影です。
はまかぜ 玄武洞付近
快速か普通 鳥取
米子のキハ181は、間合いで山陰本線の快速や普通に充当されていました。
乗り得でした。